AXIS90 劣化したエアバルブを交換してみた

極貧スクーター修理&改造

ここ数年仕事の関係でスクーターに乗る機会がめっきり減っていたので、
暖かくなってきたのでちょっと乗ってみるかと思ったのだが、エアバルブにひび割れがあって怖くて乗れない。^^;
過去に走行中にタイヤが外れるという惨事も経験しているので慎重にならざるを得ないのだ。
そんな訳で今日はタイヤのエアバルブの交換をします。


気力が十分な間にリアからやります。
とりあえずマフラーを外してスタート!ところがナットが硬くて取れない….
流石年季の入ったぼろスクーターだ。


ゴムハンマーで叩いてもダメだったので、ラスペネ吹いて、
久しぶりにエアーインパクトを引っ張り出してきました。
格闘すること30分


ようやく取れました。


ブレーキはこんな状態。まぁいいか。


タイヤが泥まみれだったので洗いました。
砂を噛んじゃうと嫌だからね。


ひび割れが醜いです。


内側です。


切れ味の悪い100均のニッパが最適。
もぎ取りました。


いつもの最安品じゃないです。
すぐに手に入るバルブがこちらのデイトナだったので購入。
L型2個入りで650円。なかなかいい値段じゃなーー;


バルブを填めるのは特に専用の道具は使いません。
黄銅製?のバルブは傷つきやすいので布をかませてペンチで挟み引っ張ります。
適当なものを間に入れてテコの原理で引き出すと簡単ですね。


タイヤを組み戻してビードを上げないといけないので、
虫抜きドライバーで虫(バルブ)を抜いて一気にエアーを入れられるように準備します。


ゴムノズルのエアーガンで一気に空気を注入。
ちなみにこのエアーガンは、ホースが劣化してダメになった空気入れです。^^;
ホースを外してノズルを取り付けています。
(規格が共通なので無改造で付きました)


ビードも上がり、組み戻して完成。

次は前輪です。


こちらも汚いですね。^^;


シャフト抜きました。


ブレーキも外しました。


引っ張り出しました。
前輪は楽ちんだ^^


絶対漏れてる….

作業は後輪の時と同じ要領なので省略。


以前に車のタイヤ交換の際に購入したビードクリームが大量に残っているので、
組み戻しの際は石鹸水ではなく、今回はこちらを使用しました。
スクーターのタイヤぐらいだとあまり力も要らないので、大してありがたみは感じられませんね。既に持っているなら使うといいですがわざわざ買うほどでもないかな。

シャフトとメーター用のギアにグリスを塗って組み戻して完成。

今回は後輪のナットがなかなか取れなかったこと以外は特に問題なく作業は完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました