ホームページ・ブログ製作メモレンタルサーバー比較 またまたサーバー引っ越しました。 CORESERVER CORE-X V2 さくらレンタルサーバー スタンダード この前サーバーを引っ越したと書いたところなのですが... 管理機能の作り込みの雑さから契約やめようか悩んでいた CORESERVER V2(CORE-X)... 2021.03.04ホームページ・ブログ製作メモウェブサーバー
修理・メンテナンスえっまさかアルカリ電池入れてないよね? リモコンの乾電池液漏れ掃除 家に帰ると机の上にリモコンが置いてあった。 リビングのリモコンがなぜここに? まるむし妻の仕業だ。^^; 理由はこれだな。^^; えっまさかアル... 2021.02.26修理・メンテナンス
買ってみたのでレビューラチェットモンキー買ったのでちょこっとレビュー ファーステック 150mm 15FT-AR0630-5 狭所で六角ナットを回さなければならなくなったのだが、 スパナでは脱着を繰り返すことになり非常に作業効率が悪いためラチェットモンキーを買ってみた。 良品を... 2021.02.23買ってみたのでレビューハンドツールとか
100均マニア 使える?100均 アートナイフを買ってみた 替え刃もね オルファの古いアートナイフを使っているのだが、子まるむしに奪われてしまったので100均製のアートナイフを買ってみた。 写真では判り難いが、黒いボディー... 2021.02.21100均マニア 使える?
WordPressメモWordPressの(多分一番)簡単な引っ越し方法 & サーバー移転しました報告。 CORESERVER CORE-X 先日まで置いていたサーバーでやたらと表示エラーが発生しているようなので負荷を調べてみたら、利用想定値の5倍程度まで負荷が掛かっており、おそらく制限がかけられてい... 2021.02.20WordPressメモ
分解ヨーグルトのフタの裏 どうなっているのか拡大してみた^^ 分解ネタでは無くただの観察なのですが、 最近腸内細菌のバランスが悪いような気がしたので善玉菌を投入すべくヨーグルトを食べていたのだが、 ほんとこ... 2021.02.16分解
家電とか身近ないろいろエラーコード:E0、E2、E4 コロナ 石油ファンヒーター を修理してみた FH-EX301Y 数カ月前に修理したはずのファンヒーターが故障で舞い戻ってきた。 センサーがまた汚れるのは少々早すぎる気がする、別の原因だろうか? 運転させてみると確... 2021.02.15家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
買ってみたのでレビューpH試験紙を買ってみた ロールタイプ pH1-14 水質チェックや諸々の濃度チェックに使えるかとpH試験紙を買ってみた。 その昔アクアメーカーのを買ったことがあるが、無駄に高級品で気楽に使えなかった。 A... 2021.02.14買ってみたのでレビュー
DIY資料室身近なもののpH 身近なもので得られる酸やアルカリです。 値は実際に自分で計測したものでは無くネットで拾い集めた値です。 少数1位まで書いていますが濃度の違いなどで変化す... 2021.02.13DIY資料室
分解プロクソン コッピングソーテーブルの可動部を分解して見た PROXXON たま~にしか使わない糸鋸ですが、ガタがあるし木屑がいっぱい詰まっているのでメンテナンスを兼ねて分解して見ました。 裏を開けるとこんな感じ^^ シ... 2021.02.10分解電動工具
100均マニア 使える?100均 買ってはいけない木工ヤスリ 使い物にならないが使い物にしてみた ずいぶん前に100均で購入した木工ヤスリがあるのだが、これが何とも全くと言うほど役に立たない。ザラザラの鉄棒を擦り付けている感触なのだ。 指で撫で... 2021.02.03100均マニア 使える?ちょこっと改造修理・メンテナンス切削・切断卓上の小道具
ソフト全般メールソフトからYahooメールがエラーで受信できなくなった!ので調べてみた 特に重要な用途には使っていないので、もっぱらDMばかりなのですが、 Yahooメールのアカウントがあるのでメールソフトから利用しています。 ところが急に... 2021.02.02ソフト全般
WindowsメモマザーボードのRAIDを設定してみた MSI MPG B550 GAMING PLUS MSIのマザーボードにRAID機能があるのだが、いざ設定してみようとすると非常に判りにくい。腹立たしいほど判り難いのだ。 一番の原因は日本語マニュアルにRAI... 2021.01.31WindowsメモPC本体
PHPメモWP 新規導入したWordPressでプラグインの検索が返ってこない、削除でエラー出るなどの症状が続出 KAGOYA 先日KAGOYAのサーバーにWPを導入したのだが、導入早々に動作がなんかおかしい。 あらかじめ用意された手法で導入してもやっぱりおかしい。 どんな風におかし... 2021.01.30PHPメモWordPressメモ
修理・メンテナンス洗濯槽を取り出すための道具をリベンジに向けて揃えてみた 日立 ビートウォッシュ BW-V80B 先日、洗濯槽を掃除しようと洗濯機の分解を始めたが、ナットが固すぎて中断する羽目になってしまったので、リベンジに備えて道具を揃えてみた。 とりあえず... 2021.01.28修理・メンテナンス
DIY資料室ナットの対辺長(ミリネジ) よく使うミリネジのナットサイズ(対辺)の一覧です。 サイズ 実測対辺(mm) 基準対辺(mm) 基準対辺誤差(mm) M2 ... 2021.01.27DIY資料室
DIY資料室固形研磨剤の粒度(赤棒、白棒、青棒) 固形研磨剤の粒度 粒度の厳密な基準は無いく、あくまで目安らしいです。 名称 粒度 原材料 補足 青棒 #3000~#6000 ... 2021.01.25DIY資料室
修理・メンテナンス引き戸倉庫の錠交換です プッシュ栓錠 ALPHA N503 かぎの交換は簡単です。なので今回はただの交換記録です。 古いの取って新しいのを付けるだけです。 サイズが同じならという条件付きですが^^; 築50... 2021.01.24修理・メンテナンス
修理・メンテナンス洗濯機を掃除してみる(でも途中まで)日立 ビートウォッシュ BW-V80B 日立 ビートウォッシュ BW-V80B まるむし家メインの洗濯機でほぼ毎日動いています。 めっちゃ汚いです。^^;; ごくたまに洗浄剤で... 2021.01.15修理・メンテナンス
修理・メンテナンス乾燥機が異常加熱エラーですぐに止まってしまうので修理してみた TOSHIBA ED-D45X7(H) Laundrier 4.5 その2 以前に異常加熱のエラーで分解掃除した乾燥機です。 微量の埃を取り除いて何となく調子が良くなっていたのですが、 どう考えても微量の埃でエラーはおか... 2021.01.12修理・メンテナンス