電球型蛍光灯から煙があぁぁぁ!

寝室でノートパソコンでネットしていると、
なにやら異臭が! ついにうちのパソコンのバッテリーからも発煙か!
と思って臭いを嗅いだが問題なかった。
しかしやっぱり臭い。
部屋の中をぐるぐる見渡すと電球型蛍光灯が1個消えている。
(シーリングファンで4個の電球がついているんですが発熱が多いので電球型蛍光灯に変えてるんです)
その消えた1個から薄っすら煙のようなものが!
よく見ると電球型の丸いガラス?の内側に薄っすら黒いものが流れたような後まで付いています。
取り外して臭いを嗅ぐと間違いないって感じです。
こわーい! このまま発火していたらどうなるんだ!
(実は1年ほど前にも発煙がありました。とっくに捨ててしまったのですが、もしかすると同じ製品かな?)
ただの電球は、フィラメントが切れて終わりですが、
電球型蛍光灯の場合は、中に電気回路が入っているのでどんな事態になるかわかんないですね。
しかし長寿命をうたっていながら煙を吐いて逝ってしまうってどうなん?
リスク高、コスト高、いいとこ無いぴぃーっ!(o`Θ´)
※最近ちょっと場バタバタ忙しくて、写真は無しですが後日詳細アップします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました