買ってみたのでレビューEBL ニッケル水素充電池 単4 1100mAh の実際の容量を計測してみた 怪しげなニッケル水素充電池の中でも比較的品質が安定していると評判のEBLの電池を買ってみた。 100均のニッケル水素充電池もコスパは良いのだが容量は800mA... 2023.01.25買ってみたのでレビュー電源&蓄電池&充電器
買ってみたのでレビューDIY用に泡洗車用フォームガンを買ったのでマジックリンを入れてみる コメリ製 CRUZARD このフォームガンは蓄圧型の噴霧器をベースにノズルを工夫して泡が噴き出るようにした商品ですね。 以前よりエンジンクリーナーというコンプレッサーエアーを使... 2023.01.05買ってみたのでレビュー家電とか身近ないろいろ
買ってみたのでレビュー超激安で低評価 電動ドライバーのL型アダプターを買ってみた 電動ドライバーが入らない狭所で穴あけ作業が必要になった。 急遽Amazonで最安だったドライバー用ライトアングルエクステンションソケット(要するにL型アダプタ... 2022.12.14買ってみたのでレビュー電動工具
買ってみたのでレビューなんだこれ!最高じゃないか! 逆転もできるマイクロリューターを買ってみた アルゴファイル スターライトセット SBH35nST-B-3024 まるむしがずっと前から欲しかった逆転機能付きのマイクロリューターをとうとう買いました。^^ 人によっては図体のデカいパワー系リューターの方が向いている方も... 2022.11.29買ってみたのでレビューハンドツールとか切削・切断研磨・磨き
買ってみたのでレビュー激安おもちゃなVOXハンズフリーな特定小電力トランシーバーを買ってみた t18 家族で軽登山時、元気な先頭の子供と体力の衰えを隠せない最後尾のまるむしの間でペースコントロール用の連絡手段として買ってみた。^^; 極力集団で移動はしているの... 2022.10.27買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー安価なシースナイフを買ってみる バトニング用フルタングナイフ まるむしは専門用語もほとんど知らない素人ですが、一応解説すると刃から握りの部分まで1枚物の構造をフルタングというみたいです。 フルタングのナイフといえば、ダイ... 2022.09.29買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー木工/鉄工兼用いろいろ切れる 新興製作所 チップソー切断機 MTC-190 を買ってみた 新興製作所 チップソー切断機 MTC-190 を買ってしまいました。^^; 値段はポイント還元も加味して1万ちょっと。 Amazonはちょっと高くて... 2022.08.25買ってみたのでレビュー電動工具
買ってみたのでレビュー極小Oリングピックツールは買いなのか? アストロ Oリングピックツールを買ってみた Oリングの取り外しに千枚通しや千枚通しの先端を曲げたようなピックツールを使っているのだが、小さなOリングはなかなか外せず、ゴムを傷つけそうになったりして結構苦労... 2022.07.27買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー100均 折り畳み式カッター(ユーティリティナイフ)を買って比較してみた ダイソー300円&アストロプロダクツ1000円 実はアストロプロダクツで衝動買いしたユーティリティナイフを持っているのだが、 まぁまぁ使い勝手が良いのでもう一つと思い、ダイソーの300円商品 折り畳み式... 2022.07.24買ってみたのでレビュー100均マニア 使える?切削・切断
買ってみたのでレビュー安価な電撃殺虫器を買ってみた USB給電 紫外線LED 夜間、バルコニーの虫が鬱陶しいので電撃殺虫器を買ってみた。 部屋の照明はLED電球なので紫外線量は少ないはずなのだがやたら虫が集まってくる。(TT) まぁ今... 2022.07.01買ってみたのでレビューその他ライト
買ってみたのでレビュー容量テスト機能付き マルチ充電器を買ってみた DLYFULL UT4 リチウムイオン,ニッケル水素,ニカド 電動工具のバッテリーパックなど最近やたら色んな所に使われているリチウムイオン電池の18650というのがあります。 型番はサイズを表しており他にも色々なサイズが... 2022.06.28買ってみたのでレビュー電源&蓄電池&充電器
買ってみたのでレビューマグネット付き安全カルコを買ってみた シンワ 77843 墨ツボのかるこ(糸が付いたピン)が錆なのか針先が無くなって刺さらない。 尖らせるほどの長さもないので交換しようと思うが、最近鉄工も多いのでマグネッ... 2022.06.23買ってみたのでレビュー分解
買ってみたのでレビュー100均 アルミ風防(小)330円 を買ってみた まるむしはもう何十年も使っているアルミの風防をすでに持っている。 25cm以上の大きさで液燃タイプのシングルバーナーも囲えるサイズなのだ。 風防に関しては大... 2022.06.16買ってみたのでレビュー100均マニア 使える?バーナー・ストーブ・コンロ
買ってみたのでレビューワークマン 耐熱アルミテーブル(三つ折り)を買ってみた FCT02 ワークマンから格安のローテーブルが発売されて久しい。 丁度アウトドア(山歩き)でシングルバーナーを設置する際に使用するローテーブルを探していたところだったので... 2022.06.13買ってみたのでレビューバーナー・ストーブ・コンロ
買ってみたのでレビュー電動ドライバーを比較してみた ベッセル 220USB-1 ハイブロ NT-HB001R 大ヒットの電動ドライバーなので今更語る事もないのだが、丁度2品を手に入れたので簡単に違いなどレビューしておきます。 電ドラボール 220USB-1 ... 2022.05.28買ってみたのでレビュー電動工具
買ってみたのでレビュー充電式 草刈り機を買ってみた コードレスナイロントリマー ブラックアンドデッカー GLC1825LN 立ち寄ったホームセンターで店頭価格の50%Offでナイロントリマーを見つけたので買ってみた。 恐らく型落ち商品入れ替えの展示品といったところだろう。 ... 2022.04.28買ってみたのでレビューガーデニング
買ってみたのでレビュー激安 ブラシレスDCモータードライバーを買ってHDDのモーターを回してみた Amazonで激安のブラシレスDCモータードライバーボードを買ってみた。 入力:5v-12V、3線、4線タイプ対応という仕様で1099円だ。 多分一番安いや... 2022.04.22買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー激安 AC出力コントローラを買ってみた PWM サイリスタ 50-220V AC 25A AC100Vの電気製品の出力を調整できるパワーコントローラー(サイリスタ)を買ってみた。 コントロールできるのは、電気を直接エネルギー変換しているものになりま... 2022.04.09買ってみたのでレビューちょこっと自作
買ってみたのでレビュースマートグリップ ウォーターポンププライヤーを使ってみた クニペックス KNIPEX 8501-250 クニペックスといえば、値段は高いが一度使うと欲しくなると評判のヤツだ。 中でも話題(まるむし独断)になっているのが、プライヤーレンチとスマートグリップ ウォー... 2022.03.29買ってみたのでレビュー卓上の小道具
買ってみたのでレビューキックバック怖えぇ! キックバック停止機構付きディスクグラインダーを買ってみた BOSCH GWS750-100I ディスクグラインダーもサンディングに使っている間はさほど危険は感じなかったのだが、 切断砥石を使った際に、予想外のシーンでキックバックを経験。超怖えぇぇ^^;... 2022.03.14買ってみたのでレビュー電動工具