修理・メンテナンス給湯器の配管からの水漏れを修理してみた CHOFU IBF-325SG 石油給湯器から水漏れしているって事で呼ばれました。^^; 直りそうにないなら買い替えるそうですが、話を聞くと配管ぽいので見ることになりました。 CH... 2021.03.20修理・メンテナンス水道・給湯
修理・メンテナンスお湯が出なくなった給湯器 中古の水比例弁を調達して無事復活^^ ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY 春先からお湯が出なくなってしまった我が家の給湯器なのですが、 水比例弁の故障と分かったまでは良いが、古い機種で部品が入手困難。 ぬるい水でも春~夏は季節的に... 2020.10.20修理・メンテナンス水道・給湯
ちょこっと改造高齢者宅にオススメしたいがちょっと高難度 蛇口が硬いので水栓レバーハンドルに交換してみた その2 昨日洗面台をレバーハンドルに交換したが、引き続き今日は浴室の水栓を交換します。 これを交換しますが、残念ながら昨日のように簡単には行きません。... 2020.05.07ちょこっと改造水道・給湯
ちょこっと改造高齢者宅にオススメ 蛇口が硬いので水栓レバーハンドルに交換してみた 蛇口の修理を頼まれた。 歳をとると握力が無くなり蛇口の開閉も大変らしい。 無論古くなって硬くなったという事もあるのだろうがこの際なのでレバーハンドルに交... 2020.05.06ちょこっと改造水道・給湯
修理・メンテナンスお湯が出なくなった給湯器 ダメもとでお湯が使えるように水比例弁を調整してみる ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY 先日壊れてしまった給湯器 OTQ-403AY。 フルオートタイプのおかげでお風呂だけは入れたのですが、やはりシャワーやキッチンでお湯が使えないと不便だ。 ... 2020.05.04修理・メンテナンス水道・給湯
水道・給湯お湯が出ない! 給湯器の水温度が上がらないぞ! ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY いつもの様にお湯で洗い物をするが一向に温度が上がらない。 初夏の水温といい勝負だ。しかし操作パネルは燃焼中を示し、エラーは表示されない。 (?_?) ... 2020.04.29水道・給湯
修理・メンテナンスホームタンク 灯油漏れの修理 ストレーナーポリカカップひび割れ NORITZ FT-201S 給湯器の燃料に灯油を使っているのだが、給油の際にふと見ると何と漏れているではないか!(4秒に1滴とそこそこのペースで落ちている) 送油バルブ(ストレーナー)の... 2018.01.25修理・メンテナンス水道・給湯
ちょこっと自作有りそうで無かった 散水ホースと洗濯機ホースをつなぐコネクタを作ってみた 有りそうで無かった 散水ホースと洗濯機ホースをつなぐコネクタを作ってみた。 余った洗濯機を屋外に移動させたのだが近くに蛇口がないため、 ながーい散水ホー... 2017.03.17ちょこっと自作水道・給湯
修理・メンテナンスNational OW-3MB3Z 石油給湯器 給湯不能原因を調べてみた National 石油給湯器 OW-3MB3Z の給湯が暫く運転すると停止してしまうらしい。 94年制だ。 実に20年もトラブル知らずで動いていたようだが... 2015.09.28修理・メンテナンス水道・給湯
修理・メンテナンス灯油式ボイラー エアー噛み解消方法 NORITZ OTQ-403A 灯油式ボイラー エアー噛み解消方法 NORITZ OTQ-403A 結構古い。 10年以上前のモデルだ。 故障知らずで現役だが最近燃料タンクが空になってい... 2015.05.07修理・メンテナンス水道・給湯
修理・メンテナンス床暖房 循環液の補充&ボイラーの修理 エラー:11 ノーリツ OH-102 床暖房 ボイラーの修理 エラー:11 ノーリツ OH-102 床暖房の操作パネルにエラーを表すコード「11」を表示して運転を強制停止してしまう。 エ... 2014.12.21修理・メンテナンス水道・給湯
修理・メンテナンスまた水道修理です。キッチンのサブ水道を久しぶりにひねると水が出ない? キッチンのシンク上に便利かと思いサブの蛇口の付けている。 しかし残念なことにまるむし妻は、黙殺するかのごとくまったく活用してくれない。 久しぶりにまるむし自... 2010.03.10修理・メンテナンス水道・給湯
水道・給湯給湯器 灯油タンクに楽チン給油できるポンプがあった まるむし宅ではランニングコストが安い灯油式の給湯器を使用しているのですが、 厄介な点がひとつあって給油が面倒なのです。 使っている人は同じ悩みを持っていると... 2009.10.18水道・給湯
修理・メンテナンス給湯ボイラーの配管保護テープが劣化してボロボロ 自分で保護テープを巻き直し めったに行かない裏庭に回ってみると給湯器の配管を保護しているテープがボロボロに風化していた。 せっかく保護しているのに、風化したところから雨水が入り逆に内... 2009.03.30修理・メンテナンス水道・給湯
100均マニア 使える?意外と簡単な水道の水漏れ修理 お風呂の蛇口からポタポタ水漏れ 新品だったお風呂も10年近く経つと、水道のパッキンなども寿命を迎えています。 軽く閉めるだけでは、完全に水が止まらずポタポタと雫が垂れてきます。 今日は水漏... 2009.03.26100均マニア 使える?修理・メンテナンス水道・給湯
分解ノーリツ給湯器の操作パネル分解 RC-6301S 給湯器のパネルを交換した際に、普段分解できない代物なので不良のパネルを頂いておきました。 早速分解して中をチェック! 2009.02.03分解水道・給湯
とりあえずログってみた給湯器の操作パネル交換 RC-6301S まるむし家はノーリツの給湯器を使っている。 本体は、OTQ-403AYで、操作パネルは、RC-6301Sだ。 メーカーに電話するとどうもお風呂に設置している... 2009.02.02とりあえずログってみた水道・給湯
とりあえずログってみた給湯器が壊れた! ノーリツ 給湯器OTQ-403 給湯器が壊れた。 ノーリツのOTQ-403という給湯器でお風呂を自動で沸かしたり音声でいろいろ知らせてくれるという なかなか賢い機種なのだが 最近調子が悪... 2009.02.01とりあえずログってみた水道・給湯