家電とか身近ないろいろダイニチ 石油ファンヒーター E09エラー は誰でも簡単に直せるぞ DAINICHI ブルーヒーター FHY-32TS6 (FW-325S) まるむし宅の石油ファンヒーターが、E09のエラーを表示して動かなくなった。 いや正しくは以前から何度も出ていたのだ。フィルターを掃除すると解消するのだがそ... 2020.12.14家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
家電とか身近ないろいろエラーコード:E1 コロナ 石油ファンヒーター を修理してみた FH-EX301Y またもや故障した石油ファンヒーターがやってきました。^^; コロナ FH-EX301Y 点火した直後に、エラーコード(E1)を吐いて停止します。... 2020.11.25家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
家電とか身近ないろいろ燃焼不良で廃棄寸前 石油ファンヒーターをオーバーホールしてみる ダイニチ FW-362L まるむし親宅で使用されていた石油ファンヒーターですが、 匂いが臭い、炎が安定しない、古い?という理由で廃棄予定となっていたので回収してきた。^^; まるむし... 2020.10.29家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
修理・メンテナンスお湯が出なくなった給湯器 中古の水比例弁を調達して無事復活^^ ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY 春先からお湯が出なくなってしまった我が家の給湯器なのですが、 水比例弁の故障と分かったまでは良いが、古い機種で部品が入手困難。 ぬるい水でも春~夏は季節的に... 2020.10.20修理・メンテナンス水道・給湯
電源&蓄電池&充電器ドライブレコーダーがちょっと不調なので分解して見た papago GoSafe D11 GS-D11-16G 約3年前に購入したドライブレコーダーだ。 購入後にあおり運転が社会問題化しドライブレコーダーがバカ売れし始めた記憶がある。 映像も綺麗で特に不満もな... 2020.06.19電源&蓄電池&充電器家電とか身近ないろいろ分解
家電とか身近ないろいろエアコンが壊れた! エラーコードの確認方法 TOSHIBA RAS-255LDR 夜中に暑いなぁと思ったらランプが点滅(空清フィルタと電源)していた。 あー壊れた(T T) 念のため、電源を再投入&再運転してみたが同じ症状。 運転開始し... 2020.06.16家電とか身近ないろいろとりあえずログってみた
家電とか身近ないろいろSIMカット(microSIM=>nanoSIM)を自力でやってみた。2枚目 子まるむしのスマホの電池がどうも寿命らしい。 電池交換も考えたが手に入るのは質の悪い電池ばかりなので、まるむしのスマホを1台あげる事にした。 ところがいざS... 2020.06.04家電とか身近ないろいろちょこっと改造
ちょこっと改造高齢者宅にオススメしたいがちょっと高難度 蛇口が硬いので水栓レバーハンドルに交換してみた その2 昨日洗面台をレバーハンドルに交換したが、引き続き今日は浴室の水栓を交換します。 これを交換しますが、残念ながら昨日のように簡単には行きません。... 2020.05.07ちょこっと改造水道・給湯
ちょこっと改造高齢者宅にオススメ 蛇口が硬いので水栓レバーハンドルに交換してみた 蛇口の修理を頼まれた。 歳をとると握力が無くなり蛇口の開閉も大変らしい。 無論古くなって硬くなったという事もあるのだろうがこの際なのでレバーハンドルに交... 2020.05.06ちょこっと改造水道・給湯
家電とか身近ないろいろシュレッダーがキーキー五月蠅いので静かにさせてみる GBC 2050X まるむし愛用のシュレッダーです。 ビジネス用のハイパワーで、AMAZONの買い物で届く段ボールなんかもこれに放り込んで片づけています。 なかなか重宝して... 2020.05.05家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
修理・メンテナンスお湯が出なくなった給湯器 ダメもとでお湯が使えるように水比例弁を調整してみる ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY 先日壊れてしまった給湯器 OTQ-403AY。 フルオートタイプのおかげでお風呂だけは入れたのですが、やはりシャワーやキッチンでお湯が使えないと不便だ。 ... 2020.05.04修理・メンテナンス水道・給湯
水道・給湯お湯が出ない! 給湯器の水温度が上がらないぞ! ノーリツ 給湯ボイラー OTQ-403AY いつもの様にお湯で洗い物をするが一向に温度が上がらない。 初夏の水温といい勝負だ。しかし操作パネルは燃焼中を示し、エラーは表示されない。 (?_?) ... 2020.04.29水道・給湯
家電とか身近ないろいろ乾燥機が異常加熱エラーですぐに止まってしまうので修理してみた TOSHIBA ED-D45X7(H) Laundrier 4.5 長期間使用していなかったためにベルトが硬化して切れてしまい、 6年前にベルト交換した乾燥機です。 TOSHIBA ED-D45X7(H) L... 2020.03.10家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
家電とか身近ないろいろテレビのリモコンが反応しなくなったので修理してみた SHARP AQUOS テレビのリモコンが反応しないらしい。 突然ではなく徐々に反応が悪くなってきて、電源ボタンも使えなくなりもう駄目だってことで、まるむしのところにやってきたと言う... 2020.02.10家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
家電とか身近ないろいろASUS Zenfone Max M2 が低速充電しかできなくなった 訳あって入手したASUS Zenfone Max M2だが、ゲームを放置していたら電池をほぼ使い切ってしまった。 当然充電したのだが、何故だか低速充電になって... 2019.12.26家電とか身近ないろいろ
家電とか身近ないろいろ汚れた樹脂製まな板を削って綺麗にしてみた 恐ろしく汚いまな板である。 流石に毎日使っていた時は、これほどではなかったはずなのだが、 新しいまな板を使うことにこちらは放置されこのような悲惨な状態... 2019.12.22家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス研磨・磨き
買ってみたのでレビュー激安 MP3プレーヤー(乾電池仕様)を買ってみたのでレビュー…そして燃えた(=_=) 今時、スマホがあればMP3の再生には困らないのだが、安価で小型のプレーヤーが必要になったので激安プレーヤーを買ってみた。 無論いつもの怪しげなお国製のやつをe... 2019.10.31買ってみたのでレビュー家電とか身近ないろいろ
家電とか身近ないろいろ古い扇風機のモーター 異常発熱を修理してみた MORITA MF-302MX 多分30年ほど前のモデルだ。MORITA MF-302MXという扇風機。 当時はちょっと珍しい上下、左右、8の字に風向を変えれるタイプの扇風機だ。 三... 2019.07.21家電とか身近ないろいろちょこっと改造修理・メンテナンス
家電とか身近ないろいろビルトインガスコンロを交換してみた(練習) ビルトインガスコンロは数十万となかなか高価なものなのだが、付加機能を望まなければ数万円で手に入る。amazonや楽天でも販売されているよね。 これなんかは... 2018.11.17家電とか身近ないろいろ修理・メンテナンス
買ってみたのでレビュー骨伝導ヘッドセットを買ってみた。 LF-V9 骨伝導タイプのヘッドフォンの相場は結構高いのだが、買ったのはもちろん一番安い部類のものだ。 評判もあまり良いとは言えないがまぁ使えるのかなって感じのもの。 ... 2018.04.23買ってみたのでレビュー家電とか身近ないろいろ