電源&蓄電池&充電器死んだ互換バッテリーをニコイチという方法で復活させてみた 電動工具用バッテリー 日立 BCL1015S互換 今回の記事に至る経緯ですが、 3年前に購入したHITACHI製の電動ドライバー。 HiKOKIに名前が変わる直前に安売りされていたものを購入。 ... 2021.03.23電源&蓄電池&充電器修理・メンテナンス電動工具
買ってみたのでレビューラチェットモンキー買ったのでちょこっとレビュー ファーステック 150mm 15FT-AR0630-5 狭所で六角ナットを回さなければならなくなったのだが、 スパナでは脱着を繰り返すことになり非常に作業効率が悪いためラチェットモンキーを買ってみた。 良品を... 2021.02.23買ってみたのでレビューハンドツールとか
分解プロクソン コッピングソーテーブルの可動部を分解して見た PROXXON たま~にしか使わない糸鋸ですが、ガタがあるし木屑がいっぱい詰まっているのでメンテナンスを兼ねて分解して見ました。 裏を開けるとこんな感じ^^ シ... 2021.02.10分解電動工具
100均マニア 使える?100均 買ってはいけない木工ヤスリ 使い物にならないが使い物にしてみた ずいぶん前に100均で購入した木工ヤスリがあるのだが、これが何とも全くと言うほど役に立たない。ザラザラの鉄棒を擦り付けている感触なのだ。 指で撫で... 2021.02.03100均マニア 使える?ちょこっと改造修理・メンテナンス切削・切断卓上の小道具
買ってみたのでレビューステープルとネールが打てるエアータッカーを買ってみた パオック(PAOCK) ATF-3204PA 2in1タッカー&仕上釘打機 訳あって急遽タッカーが必要になった。 ハンドタッカーは持っているのだが天井に向かってハンドタッカーは辛すぎる。^^; 使用する日が決まっているので選択肢はか... 2020.12.13買ってみたのでレビューエアーツール
買ってみたのでレビューワンタッチ切替 スナップリングプライヤーを買ってみた 高儀 GISUKE イージーシフト 12~38mm 実は先日のガレージジャッキ分解の際に、多用されているC型スナップリングを取るために急遽近所のホームセンターで購入したものだ。 C型スナップリン... 2020.12.09買ってみたのでレビュー卓上の小道具
買ってみたのでレビュースタンダードなニッパ買いました。フジ矢 スタンダードニッパ(バネ付) 150mm 60S-150 めちゃスタンダードなニッパ買いました。^^; ブログに書くほどでもないのですが、購入記録も兼ねているので簡単にご紹介です。 フジ矢 スタンダードニッ... 2020.10.27買ってみたのでレビュー卓上の小道具
修理・メンテナンス墨ツボの糸が切れたので張り直してみた シンワ測定 ハンディ墨つぼ ミニ α 自動巻 サニーレッド 77490 まるむしの墨ツボです。^^ 滅多に使いません.....墨が固まってしまいました。^^; 久しぶりに使おうとするとカルコ(ピン)が抜けなくなっていた。 ... 2020.10.23修理・メンテナンス卓上の小道具
買ってみたのでレビューまたもや衝動買い 安かったので買っちゃった ブラックアンドデッカー マルチツール ベーシック 18V EVO183 ドリルドライバー、ジグソー、サンダー 在庫処分のセールを物色中に最初はスルーしたのだが、以前購入して使っているブラックアンドデッカー マルチツールがあって、コードレスの本体が欲しいなぁと思っていたた... 2020.10.18買ってみたのでレビュー電動工具
修理・メンテナンス軸がガタガタにぶれて回らなくなったコンクリートカッターを修理してみた Hitachi CM6 コンクリートを切ろうとしたら火花を散らして金属片が飛び出してきた。それからまったく回転が上がらなくなってしまった。 手で回してみると引っ掛かりがあって回せない... 2020.09.20修理・メンテナンス電動工具
買ってみたのでレビュー格安 デジタル傾斜計を買ってみた 以前から気になっていたデジタル傾斜計を買ってみることにした。 デジタル傾斜計を使うメリットだが、水平度がデジタル表示されて判り易いという事もあるが、基準面に対... 2020.09.09買ってみたのでレビュー卓上の小道具
とりあえずログってみたおススメ 丸のこテーブル(テーブルソー)を考えてみる にわか木工家が数千円台の電動工具をそろえ始めると、精度と作業効率の悪さに気付いて欲しくなりますよね? テーブルソーが。^^ しかしこれがちょっと高価で悩ましい... 2020.07.28とりあえずログってみた電動工具
ちょこっと改造ベンチバイス 工作物に傷がつきにくいように口金に細工してみた 以前に購入したベンチバイスですが、 やっぱ大きいバイスがあると一人作業が楽ですね。^^ でも養生もせず適当に挟んじゃうと簡単にキズが付いちゃうので細工し... 2020.06.03ちょこっと改造卓上の小道具
切削・切断激安だったので新興製作所 ベンチグラインダー SHG-150 買っちゃった ホームセンターに買い物に行ったらセールワゴンにベンチグラインダーが、 新興製作所 ベンチグラインダー SHG-150M 新興のベンチは、一番安い... 2019.10.13切削・切断研磨・磨き電動工具
電源&蓄電池&充電器互換バッテリー買ったらすぐに充電不能になったので分解してみた 日立 BCL1015S 互換バッテリー 電動ドライバー FDS10DAL 用 以前購入した日立(現HiKOKI)の電動ドライバー FDS10DAL 用の互換バッテリーをAMAZON買ってみた。 ところが数回充電したと... 2019.10.06電源&蓄電池&充電器分解電動工具
とりあえずログってみたMonotaroでベンチバイス買ったが失敗した(><) 回転盤付リードバイス(ダグタイル鋳鉄製) 開口100mm かねてより念願だった、回転台付きのベンチバイスをようやく購入したのだがちょっと失敗した。 回転盤付リードバイス(ダグタイル鋳鉄製) 開口100mm ... 2019.09.04とりあえずログってみた卓上の小道具
買ってみたのでレビュー電動ルーターが激安だったのでとりあえず買ってみた EARTH MAN 電動ルーター PRT-600SCA 木工で色々と加工に便利な道具にトリマーやルーターという道具がある。 何が違うのかというと、若干語弊はあるがルーターは細工用でトリマーはハイパワーという違いがあ... 2019.08.14買ってみたのでレビュー電動工具
買ってみたのでレビュープロクソン ミニリューター MM100 No.28525 を買ってみた もうすでに手元にはないのですが、PROXXONのミニルーターを訳あって買ってみました。 ロングセラーの製品ですよね。 35W 連続使用15分 ... 2019.07.27買ってみたのでレビュー電動工具
買ってみたのでレビューちょっと変わったレンチ ニックレンチを買ってみた amazonで工具を探している時に見かけてついついポッチとしてしまいました。^^; モンキーレンチですが、メガネ型です。 使いにくそうだけど、ストレートなの... 2019.03.27買ってみたのでレビュー卓上の小道具
修理・メンテナンスブラックアンドデッカー マルチのこぎり を分解して見た マルチエボヘッドアタッチメント ERS183 ブラックアンドデッカーのマルチツールを以前買って持っているのだが、 ゴミの解体に使用したのこぎりアタッチメントがサビてしまった。 ブラックアンドデッカー(B... 2019.02.20修理・メンテナンス分解電動工具