先日ホームセンターでソーラーセンサーライトを購入していますが、
設置場所がさほど重要でないところにもう1つ欲しいと思い買ってみました。
ホームセンターのソーラーセンサーライトは1500円程度なので1/3の価格という事になります。
LEDの数を見ただけでもあからさまに貧祖ですね^^;
明るさはわずか10ルーメン^^;
玄関に着けたとしたらギリで鍵穴見える感じかな。
蓋にパッキンなどはないようですが、
2重スリットのような形状になっています。
これが防水の効果があるんでしょうか?
本体側です。
水が入りそうなところはホットボンドで塞がれていますね。
電池は、ni-MH AA 300mAh でした。
今時、100均製でも 1200mAhほどあるので容量はかなり少ないです。
先日のソーラーセンサーライトと同様に、ソーラーパネルの分離改造をしたいと思います。
防水のために接着されていたホットボンドをラジオペンチでちまちまと取り除きました。
ちょっと面倒でしたが綺麗にとれました。
隙間が少ないのでパネルを割ってしまいそう。。。
ビクビクしながら剥がします。^^;
パネルもホットボンドで2か所固定されていました。
中央の穴は、先ほどちまちま剥がしたところです。
内部に水が入らないように配慮されていましたが、
丸部分の端子がむき出しです。
ってことはパネルの隙間に雨が溜まればショートしちゃいますね。^^;
ちょっとこれはまず仕様です。
とても防雨仕様とは言えないですね。
一度パネル剥がして○部分を防水するか、
面倒ならパネルの周囲をシールする必要があります。
今回は分離改造するのでホットボンドを綺麗に取り除いて配線はカットします。
先日同様に延長配線をして、エポキシ接着剤で固めてしまいます。
ちなみに製品の性能コスパはホームセンターで買った1500円の方が良さそうだなって感じました。
ダイソー製の明るさは10ルーメン(常夜灯程度)、先日のホームセンター製のものは400ルーメン(屋外防犯用照明程度)なのでかなり明るいです。
詳細は書きませんでしたが点灯モードの有無などの違いもあります。
ただし用途によっては価格が重要な場合もあるのでその場合はアリかなって感じです。
3個買えちゃうからね。^^
今回は、倉庫鍵穴見えればOKな場所に付けたのでアリかなって感じです。^^
コメント