電動ドリルドライバー チャックの外し方

分解

今日の分解はドライバー本体では無くチャックに限定してやってみます。
いざやってみると外し方がよくわからないキーレスチャックの分解方法です。


これはジャンクの電動ドライバーなのですが、チャック部分が何かに再利用できるんじゃないかと思うので回収しておきたいと思います。


チャック内部にねじがあります。
今回はプラス/マイナスドライバー用のネジですが、統一性は無く六角ネジだったこともあります。

ちなみにチャックを固定しているネジは逆ネジなので外す際に間違えて締め付けないように注意ね。(時計回りで緩みます)

このネジ、結構固いことが多くてネジの頭を舐めてしまうことが多いように思います。
実際今回もやらかしてプラスの溝が潰れています。^^;汗


そんな時はこれですね。ショックドライバー(インパクトドライバー)。
舐めたネジに電動のインパクトドライバーはダメです。余計に悪化しちゃいます。


商品レビューなどで、ヤワですぐ壊れたとか酷評が書かれていることもあるのですが、
まるむしはそんなに悪いものでは無いと思います。
すぐ壊れるのはハンマーでガンガン叩くからじゃないかな?
スリムな見た目通り強度は無いので今回のネジの様に比較的小さいネジをコンコン叩くものと理解しています。


ハンマーでガンガン殴りたいならこれぐらいゴッツいものを使うべきです。
写真は用意していませんが、まるむしは単1電池ほどの太さのショックドライバーも所有しています。

話を戻して、


幸いマイナスの溝が残っているのでマイナスビットで叩きました。
楽勝! 最初から使えば良いのだけど用意するのが面倒なんだよね。


さてチャックですが、こちらは正ネジで取り付けられています。
よって反時計回りに回せば外せます。が!空回りするのでここは勢いで回しちゃいます。
六角レンチなどL字型の金物を突っ込んで、反時計回りに木槌などで殴ります!
何回かチャレンジすると大体外れます。
インパクトドライバーを持っているならストレートビットを挿して回す方法もおススメです。

まぁこんなやり方なので運が悪いとギアが欠けるかもしれないという懸念はあります。
心配な場合は分解してシャフトを万力で固定してやるという方法になるので結構面倒ですね。


今回はそんなに固くなかったので数回叩くと取れました。^^
さて再利用するにはシャフトのネジを用意した方が良さそうです。
ネジを採寸するとUNF(ユニファイ)の3/8インチ 細目(24山)でした。
ちょっと特殊で小さなホームセンターでは手に入りにくい規格なので
今度ネットで買い物する時についで注文したいと思います。
てことで今日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました