最近問題の多い我が家の冷蔵庫だが、ふと見ると冷えていない。
温度表示が「H」というのは、庫内が10℃以上になっているということだ。
本体下のカバーを取って溜まった埃を取ってみるが変化なし。
(本体下に埃が溜まると冷えにくくなります)
考えてみると何かおかしい。
冷凍庫は問題なく冷えているのだ。冷蔵庫のみ温度が上昇している。
9℃以下から温度表示になるらしいので庫内は10℃以上という事になる。正常であれば3℃程度のはずなので全然冷えていない。
原因を推測してみた。
・冷却フィンに霜が付いて冷却効率が落ちている?
・送風ファンが壊れて冷気がうまく送れていない?
どちらも分解してみないと判らないので分解してみます。
なお試行錯誤の分解なので分解時の手順はおかしいです。
正しい手順のヒントは最後の方にあります。
とりあえず庫内の様子です。
下の方にネジが見えるので取っておきます。
照明のカバーを取りました。
ネジが見えたので取りましたが照明の配線が繋がっているので、結局取り外せませんでした。
配線は外せませんでしたが裏は見えました。
ここに冷却機があるかと思ったのですが違ったようです。
単なる通気口(冷気の通り道?)でした。
庫内上にもカバーがありネジ1本で止まっています。
これは取れましたが単なる通気口でした。
プラズマ発生装置。
こちらもネジ1本で止まっていますが、配線が繋がっていて取り外せませんでした。
上部(冷蔵庫)の分解開始地点はここでした。
一番下の底面の手前をマイナスドライバー的なものでこじあげる感じに外します。
なお、すぐ下にももう一枚透明の板があります。
野菜室の天板に相当する部分ですが、こちらも下からこじ下げて外すようです。
目的のものは上段にはないようなので野菜室に目を向けます。
予想はしていましたが汚いです。
てかこの緑のシミは何だろう?
右上にネジがあるので取っておきます。
左上にもネジ穴らしきものがありますがネジ穴ではありませんでした。
左のボックスが開きそうなので開けてみましょう。
途中経過。庫内の様子。
冷蔵庫と野菜室の仕切りは無くなった状態です。
冷却器らしき部分のカバーが取れそうです。
開きました。カバー裏です。
ファンが付いていますね。通電してみたところファンは回転しました。
おそらく問題なさそうです。
ここ、なんかヤバそうですね。^^;
緑色は緑青でしょうか?
パイプに穴が開いて冷媒漏れてんじゃねぇの?
しかし予想していた原因では無く単に冷えていなかったようです。
もうこれ以上は解りません。^^;
しかし冷凍庫側とは繋がっている部分が無いですね。
コンプレッサーは見ていませんが、少なくとも冷却フィン部分に関しては、冷凍庫と冷蔵庫は独立しているようです。
冷凍庫に異常は無く、冷蔵庫だけ冷えない現象は一応説明が付きますね。
てことで分解はここまでで元通り組み戻します。
力及ばず手に負えないので買い替えることになりそうです。
<追記>
その後、1週間以上掛けて徐々に冷凍庫も弱体化していきました。
コメント
ご苦労様でした
緑の物は多分緑青でしょうね
左から右へ銅管が走ってますこれが緑青の原因と思われます
その前に細い銅管が走ってます、この管が?です、何者でしょね
キャピラリーチューブではないと思いますが・・・うーん
その先についてる真っ黒いゴムみたいなのも?です
配管に穴が開いて冷媒が漏れたなら、冷凍庫も冷えないはずです
まさか、冷凍庫と冷蔵庫と別々にコンプレッサーを持ってるなんて考えにくいですし
コスト的にも無理でしょね
そうすると、キャピラリーチューブのつまりかな・・・よくわかりません
ごめんなさいです
コメントありがとうございます。
黒いものはおそらく銅管がフィンに接触しないように付けていたウレタンゴムのようなものが劣化した状態だと思われます。
写真ではわかりにくいのですが細い管はキャピラリーチューブで正解だと思います。(キャピラリーチューブって言うんですね^^)
コンプレッサーはそうですね。まるむしも1個だと思っています。
最初は冷却器も1個で送風ファンの回転数でうまく温度管理しているんだろう程度に考えていたのですが甘かったです。^^; もうちっと高度でした。
冷蔵、冷凍、チルドルーム(用途可変)など個別に温度制御ができる高度な仕組みなので、
そこの部品(例えば流量制御とか)が壊れたのかなぁ...となんとなく思っています。
いずれにせよ高圧ガス絡みの部位っぽいので修理は諦めました。
どうやって制御しているのか見てみたい気はしますが、物はデカいし時間勝負なので興味本位の分解は難しいです^^;
今、思い出しました
昔の2ドアタイプの冷蔵庫は、上が冷凍室で下が冷蔵室でしたよね
冷却用のフィン(エバポレータと言います)は冷凍室に1個ついてました
さて、どうやって冷気を冷蔵室に送るかって言うと、自然落下、そうです重力を
利用してました
ただ、そのまま落下させるだけでは、冷蔵室が冷凍室になっちゃいますので
冷気の通る通路にドアみたいなものがあって、そのドアをサーモスタットが
開けたり閉めたり、半分開けたりとやってました
まさか、今の冷蔵庫はそんなことはやってないでしょうが
原理は一緒じゃないかなって思いますよ
なにせ昔の話ですから、ふーんくらいに思ってくださいね