openmediavault RAID5を使って色々とテストしていると、故障のない状態でもリカバーを使ってディスクの追加ができるようなので、どうなるのか試してみた。
※この記事はテスト時の記録のみで、読み進めても正しいやり方は説明していないのであしからず。^^;
テスト前の「RAID管理」です。
3本のドライブでRAID5を構築してあります。
ワイプはフォーマットと同じなので「セキュア」でやると、ものすごーく時間がかかるので、問題がなさそうなディスクなら「クイック」で。
こちらは秒で終わります。
「RAID管理」です。
RAIDを選択して、「リカバー」をクリック
「情報」で確認すると、Spare Devicesとして追加されているようです。
ホットスペアってことなんでしょうか?
もしかして自動的に代替え処理してくれるのかな?^^
試しにRAID5を構成していた1本を殺してみます。
「状態」にdegraded(劣化)と表示されました。
RAID5を構成する3本のうち1本が死んだのですから当然ですね。
ここから自動で修復が始まる.....?
自動修復は始まらないですね^^;
直感だけの操作では、ちょっと使い道が判りませんでした。
ちなみに追加したディスクはRAIDから分離もできませんでした。
Spare Devicesとして取り込まれたままです。^^;
ちょっとこちらの使い方は直感だけでは判りませんでした。
またそのうち判ったら追記します。^^;
コメント