部屋のシーリングライトは特別な事情が無い限り中央に付いていると思うが、
諸事情で壁寄りに縦長な照明が必要になった。
昔なら直管蛍光灯なのだろうが、コンセントを追加したりと色々細工のできるライティングレールをつけてみることにする。
東芝ライテック ライティングレールVI形 (1m)(白) NDR0211
¥1544
必要なレールは2mなのでこれを2本注文。
東芝ライテック ライティングレール6形 I形ジョインタ 白
¥2180
電源はシーリングライトの屋根裏配線から分岐させる予定なので、分岐配線が最短距離になるように給電配線できるジョインを購入。
東芝ライテック 6形エンドキャップ 白 NDR0232
¥188
これは両端を閉じるキャップですね。
ダクトレールライト用スポットライト E11口金 電球なし 配線ダクトレール用照明器具 E11 LEDスポットライト 天井照明 照射角度調節可能 白い 6個セット
\2999
こちらも注文しておきました。
取説です。
不思議な日本語は一切なく安心感があります。^^
当たりなのかな?
とりあえずねじ止めしました。
ジョイントは挿して止めるだけなのですが注意点が1点。
レールは左右対象かと思っていたのですが非対称でした。
よって差し込める向きが決まっています。(写真撮り忘れた^^;)
ジョインタ部です。
中央の穴が給電配線用の穴なので電動ドライバのビットグリグリ穴をあけておきます。
(事前にこの部分の裏側に障害物がない事は確認済みですよ^^)
ここからは屋根裏での作業です。
WAGO 222-413
\150-200
分岐するには3線を束ねないといけないのですが、大きな圧着道具を持っていなかったのでこれを買ってみました。
ちなみに大陸製のそっくりなものなら激安です。^^;
こんな風に先端10mm皮膜を向いて突っ込んでツメを倒すだけで作業完了するという便利グッズです。単価は高いのですがなかなか便利です。^^
ねじ止め。
上向きの作業で辛いのでちょっと手を抜いてしまいました。
ちょっと汚いです。^^;
E26ソケット6個を取り付けました。
とりあえず完成です。^^
後は電球を買ってくるだけですね。
コメント