失敗する前に見てほしい 透水性ジャリコン(固まる砂利)の作り方

DIY

透水性ジャリコン(固まる砂利)の作り方とタイトルしましたが、
自作方法ではなく市販品の練り方(水の混ぜ方)の話です。

そんなの適当に水混ぜりゃそのうち固まるっしょ!と思いますか?
確かに固まりました。しかし透水性が全くないただのコンクリートになってしまいました。

やり直しが難しいものなのでチャレンジする前にちょっと見ていってください。


ってことで今回使用したジャリコンはこちらです。
近くのコーナンで買ってきた「ぬかるみ退治」という商品ですが、
どこのメーカーのものを買ってきても似たような感じじゃないかと想像ですが思っています。

※ホームセンター価格では、15Kg入りで800円前後かと

買ってから気が付いたのですが固まる砂とは作り方が違うんですねぇ。

固まる砂:敷設後ジョウロなどで散水し固める
固まる砂利:水を入れて練ったものを敷設

固まる砂と同じ方法だと思っていたのでちょっと焦りましたが、
コンクリートは練ったことがあるので大丈夫だろう。
時間がなかったのでコンクリート感覚で練って敷設してみました。


ちょっと水っぽくなったので上のほうはセメントでべちゃべちゃですね。^^;
一日置いて散水してみました。


目詰まりしたところはそのまま固まっているので透水性はゼロです。


一方こちらは素の砂利っぽくセメント成分が少ないため脆くなっています


少し力を入れるとぽろぽろと砂利が剥がれます。

完全に失敗ですね。^^;

今度は慎重にやってみますね。^^


分量は1/5袋程度(量っていないが3Kg程度かと)


よく混ぜながら少しずつ水を加えていきます。
表面に艶が出始める直前に注水を止めました。
使用した水の量は200ml程度でした。(コップ1杯程度)


混ぜている時はパラパラですが握るとこのように固まる程度です。
自然にダマが出来るところまで注水したほうが良いのかは、比較していないのでわかりませんが、ダマが出来始めたら危険信号だと思います。

底にセメントの汁が溜まるようなら、もはや失敗ではないかと思います。
新しいジャリコンを追加して水分を減らすしかありませんね。


はい、こちらがポロポロしっとりの状態のものを敷設した状態です。
全然違いますね。ちょっと固まるか心配でしたがかっちり固まってくれました。


水をかけてみました。透水性抜群です!v^^)
失敗パターンとは別物です。

ちょっと写真では透水性が伝わらないので動画をアップしてみました。

透水性ジャリコン(成功例)

ということで、素人の話なので参考程度に見てもらってよいのですが、
とりあえず水分が多すぎると透水性が損なわれるという事は間違いないようです。
ここだけは気を付けてくださいね。^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました