まぁやってる人も多いと思うので小ネタ的ですが…
昔のDOS/V機に多かったのですが、電源ケーブルのコンセントプラグが3極のやつ…
ちなみに丸い棒はアースです。
もちろん今でも重要な装置なんかはこのタイプですし、過去の遺物と言う訳でもないのですが一般家庭にはこれが刺さるコンセントが少ないですよね?
もしかしたらクーラー用のコンセント以外は全部2極かも….
ちなみにまるむしの作業部屋のコンセントはすべて3極で設計しました。^^
数も小部屋なのに通常の2倍のコンセントを埋め込んであります。
そんなことはどうでもいいですね。
さてこの日本で嫌われ物のコンセントを挿すには、
こうやってアダプタを付けて使うのが正しいやりかたなのですが、
しかしまぁ元々こんなの持っていなかったり、もしくは仕舞い込んで見つからなかったりする訳ですよ。
でイライラがピークに達した場合はこうやります。
ペンチかプライヤーがおススメだけど、挟めれば何でもいいです。
で完成です。^^
一応忠告しておくけど、
プラグに3極使ってるって事は、本来はアースを必ず採りなさいって事だからね。
コメント