まるむしのPCには、インターネットを見るために数種類のブラウザを入れているのだが、メインに使用しているのが、Firefoxだ。
最近各ブラウザも使いやすくなっているようだが、IEがいやになってNetscapeを利用していた頃からの流れで、今はこのFirefoxを使っている。
ところが最近リリースされているバージョンでは、アドレスバーに表示される「http://~」が省略表示されるようになっている。
(表示が必要な条件下では意図的に表示する場合もある)
http://が何を意味するのかすら理解していない一般の利用者が圧倒的に多い中で、
これは改善を意味するのだろうが、まるむしにとってはかなり醜い改悪だと思っている。
http://からすばやくhttps://に打ちかえることすら出来なくなった。
非常に使いづらい。
ところがまた以前のように表示する方法が見つかったので、同じ思いをしている人のために方法を残しておきます。
アドレスバーに「about:config」と入力しアクセス。
警告ボタンが表示されるのが「細心の注意を払って使用する」ボタンを押す。
browser.urlbar.trimURLs;true という行をダブルクリックして
browser.urlbar.trimURLs;false に変更。
これでOK^^ メデタシ。
コメント