以前ジャンクから復活させたデジカメのLumix DMC-FX7の記事を書いたが、
このデジカメ用に中国製のリチウムイオン電池を購入して使っていた。
といってもほとんど使用していない。
数回充電しただけなのだが、先日充電中に突然充電不能に陥った。
ちなみに充電器も怪しげな超コンパクトな充電器だ。(過去ログを見るとのってるよ^^)
電池パック CS004互換 リチウムイオン電池 3.6V 750mAh
どうやらハズレを引いてしまったようだ。
ハンダ外れ程度なら何とかなるので分解してみることに。(どっちにしても分解するけどね^^;)
カバーというかシールをはがします。
一応再生を夢にて丁寧にはがします。
枠を外します。
充電用の制御回路(保護回路?)が見えます。
一応ちゃんと入っているのね^^
アップ
唯一の刻印
ネジって基盤部分を見てみます。
8205A
0950HC と書かれていますね。
これは高精度電圧検出回路と遅延回路を内蔵し、
4セル直列あるいは5セル直列のリチウムイオン二次電池の状態を監視することが可能な、
リチウムイオン電池パックの過充電、過放電、過電流の保護するICです。
2110CB
Cr35 と書かれていますね。
これは…んんん何でしょね?
●定形外送料無料●新品DMC-FX7.DMC-FX2のDMW-BCB7(GSセル)対応バッテリー
価格:1,449円(税込、送料別)
●定形外送料無料●【2個セット】新品DMC-FX7.DMC-FX2のDMW-BCB7(GSセル)対応バッテリー
価格:2,688円(税込、送料別)
コメント