コードレス充電式インパクトドライバーのバッテリーパックを自動車用バッテリーに直結に改造

分解・修理・メンテナンス

以前、充電式のインパクトドライバーの充電器を復活させた事がありましたが、
古いものなのでさすがに充電が持たなくなってきた。 すぐに充電が切れるので作業にならない。
2個のうち1個はほんの数分しか持たない。 充電不可といってもいいレベルだ。
充電式インパクトドライバの充電器d

動かないインパクトドライバを頂きました。症状は? とにかく動かないらしい^^;とりあえず動かしてみると、確かに動かない。充電切れって事は無いでしょうが、充電してみると充電ランプすら付きません。ってことでまずは充電器の故障のようなのでこれから攻めることにします。1時間の急速充電器です。ネジは良くある星型の特殊ネジでした。しかしネジ穴が狭くて手持ちのソケット型のドライバーでは入
動かないインパクトドライバーその訳は? 修理してみた

12V電動工バッテリー直結改造
幸いなことのこの充電式電動インパクトドライバに使われているバッテリーは、12Vタイプだ。

何が幸いかというと自動車用のバッテリーが直結できるという点なのだ。
弱っって使い物にならなくなった中古バッテリーでもドライバーをドライブするぐらいのパワーは残っているはずだ。
まるむしの場合は、中古バッテリーを自作のパルサー充電器でほぼ復活状態にしてあるのでまったく問題ない。
早速改造だぁ!
ちなみに今回改造するのは、HARDHEADというメーカーのインパクトドライバーの電池パックだ。

外部バッテリー(自動車用鉛バッテリー)に直結にするに当たって本体に直結すれば良いんじゃない?
と思うかもしれないが、今回の場合、まだ使えるバッテリーパックが1つ残っているので、
なるべくなら電源ケーブルなしでも使えるように2モード仕様しました。
充電器もせっかく復活させたしね。^^
バッテリーパックを差し替えるだけで両用になるんだから便利じゃねぇ?
12V電動工バッテリー直結改造
ってことでもう使えないほうのバッテリーパックです。
12V電動工バッテリー直結改造
ネジ止めだったので簡単に分解できました。
電池1本は上に乗っかる形で納められており電極部分とくっついています。
電極とケースを固定する細工はなく、電池自体が土台となっているようです。
電池を全て取り除くと電極の固定に苦労しそうなので1本は残します。
ちょうど下段の電池との接続は配線で行っているようなのでハンダ付けは簡単にできそうですね。
これを利用します。
12V電動工バッテリー直結改造
下段には9本なので、計10本です。
1.2V×10本=12V、ちゃんと12V仕様でしたね。^^
12V電動工バッテリー直結改造
外部に引き出す電線をハンダ付け。
下段の電池は邪魔なので撤去。
12V電動工バッテリー直結改造
電極つき電池を元に戻します。
支えになっていた下段の電池がなくなったのでここままでは抜け落ちてしまうので、
ホットボンドで軽く接着しました。
12V電動工バッテリー直結改造
適当な場所に引き出しようの穴を開け、ここから配線を引き出します。
引き出した配線の先に、バッテリー用のワニ口クリップをつけて完成です。
あっという間に完成ですね。
12V電動工バッテリー直結改造
配線に無理な力が掛からないように結び目をつけて通しました。
これって本当は良くないんですよね。^^;
ホットボンドを利用すれば済む話だったんですが片付けてしまっていたという理由だけです。^^;;;
(もし接着してしまうなら、また開ける時のことを考えて内部の配線を長めにして接着しましょうね)
ともかく直結になり、パワー全開の絶好調!の全快です!
こりゃいいぞ!^^
どうせかうならバッテリーパックがダメになったときの再利用を考えて12Vタイプを買うと良いかもね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました