世界最小最軽量 着火用100円ライター延長ノズル?

分解・修理・メンテナンス

今日はネタが何も無かった。
無理にネタを用意する必要も無いのだが、周りを見回すとタバコのおまけについてきたライターを発見。
ライター1
この手の形のは分解したことが無かったぞ!
さっそく分解だぁ!

ライター2
底のねじを外すとポコッと抜けました。
こんな風になってたのね。
上半分が電子着火部分で下半分がバスタンク。
ゴムチューブで火口までガスを送っています。
バスタンク部分はこの小ささに注入部と排出部の部品があるのでガスはほとんど入りませんね。
いつもよく無くなっていました。(こういうことかぁ)
ライター3
構造が分かったので更に分解、連結部はピンで繋いでいたので押し抜いて...
あっという間にばらばらになりました。
ちょっとこのままではつまらないので、ガスを先端まで誘導しているチューブの火口の金具を
なんとなく100円ライターの先端に突き刺してみました。
おっ!
これってもしかして!

ライター4
チャッカマンの様に使えるんじゃねぇ?(もうちょっと長さが欲しいとこだな)
アウトドア用どうかな? 重さ数グラムの着火アダプタ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました